二十四節季

 二十四節季という季節分類があります。これは、一年を24に分けた

 季節変化の指標。旧暦で季節を表すために、江戸時代から

 使われ始めました。立春春分などの暦上の言葉も、二十四節季のひとつ。

 

きのうしたこと

 

下の孫が手足口病になって、二日間見に行ってた。

初めの日はずっと、だっこって言ってて

ほとんど歩かなかった。

ホントは歩けるし、もう少し喋ると思うけどしんどかったんだろうね。

 

2日目は、お母さんが仕事に行くとき、後追いすごくって

ずっと泣いてて、結局泣き寝入りしてしまった。

起きて来てからは、元気になった。

良かったね。

 

外に行きたいって言ってきたから、靴履かせてお外にも行けた。

昔を思い出したけど、うちの上の子も、外に行きたいときって

靴を持ってきた、履かせてくれ、外に行こうっていう意志表示

 

やることは、どの子も一緒なんだね。

 

外に行ってからは、違うかった。

上の孫君は、当たり前みたいに手をつないできたけど

下の子は、手つなぐって微塵も思ってなくって

違うなって思いました。