鎌倉殿の13人

今日の産経新聞の一面

 

塩野義コロナ薬 緊急承認判断

月内にも審議、国内初

 

再就職支援 継続を制度化

年内策定 新資本主義工程表に

 

きのうしたこと

 

大河ドラマ

鎌倉殿の13人

やっと見始めました。

北條と鎌倉幕府の初め

あんまり、詳しく知ってなかったから、よかった

まあ、勉強してないからしょうがないけど

 

源の頼朝が、なりあがっていった話。もう大鏡の姫が生まれてる

 

きのうは1から7くらいまで見た。

 

大泉洋が、私の持っている頼朝のイメージと、近い

三谷幸喜がいいんだろうけど

分かりやすく書いてくれてる。

子供と見てるけど、時代背景の理解度がどうも私とは違うみたい。

 

後白河法皇が、西田敏行で、もちろんあてがきと思うけど

面白くて、イメージしやすい。

昔みたいに、みんながかしこまってばっかりではなくなってて

分かりやすい、と思てたけど、子供は、難しいって言ってた。

 

三浦家が、坂東を仕切ってたんだね。

そういえば、漫画で読んだ。

たしかに、時代背景が分からなかったら難しいよね。

 

坂東を坂東武士で治める。

 

それだけの事が、ホントに難しい。

平家が居てたから、でも、今は、もう日本が一つって思ってるけど

田舎の方に行ったら、やっぱり家柄が大事なとこあるらしいです。

 

大阪で良かったね。

 

大体は、どうなってるかは、わかってるけど

北條の宗時が、あんなに初めに死んでしまうとかは知らなかった。

 

義経の活躍は知ってるけど、どうつながっていくのか、

曽我兄弟も、絡んでくるし

刀剣見ててよかったね。

 

ゆっくり楽しめます。