昔の歌

今日の産経新聞の一面

 

ウクライナ

「露、キエフ制圧失敗」

米分析 部隊後退、再編か

 もう凄すぎて、感想とかないです。

 

茶聖あり

千利休生誕500年

商人ならではの自己演出力

第一部 謎 <五>智恵

 天正15年(1587)10月京都の北野天満宮で開かれた、北野大茶湯(きたのおおちゃのゆ)800を超える茶席が集まる空前絶後の規模。

 そうなんだ、なんか、花見の茶席しか知らなかった。

 プロデュースのできる人、今でも800人のイベント仕切るのは大変ですもんね。

 

きのうしたこと

 

昨日は水曜日なので、実家に行きました。

天気も良かったので歩いていきました。

ちょっと、暑かったね。

お昼はいかりスーパーでいっつも買ってきてくれるから、うれしいです。

庭に、蟻が沸いてたのをみたので、薬と思ったけどなかったから、消毒液を掛けてみました。意外と、効果ありますね。びっくり。

とりあえずは、いなくなったけどまた、見ていかないとね。

 

母が、以前買ったお菓子が残ってたからって、みんなでわけていきました。

帰り道に焼き鳥かって、もらったお菓子と持って帰って,意外と重い。

 

晩にテレビ見たら、歌番組で 夜のヒッパレが出てきました。

ヒットパレーっていう歌が昔あったんだけど

昨日も、大黒摩季さんがこの歌のバックで歌ってるって言ってました。

小林幸子さんも歌手生活長い人なんだけど、やめてけれ、っていう歌に、子供が

歌っているんだけど、このコーラスの中に私も居ましたよって言ってました。

急に昔の歌が出てくると、懐かしいです。

歌は世につれ、世は歌につれ・・・

今になったら、身に染みて、わかってきました。昔の歌を聞いたら

その時の思い出が出てきます。

懐かしいなあ。